猫-136 かつお(レックス)【トライアル中】

*本日2件の記事をUPしております。
カツオくんのお届けに行ってまいりました(^^)
今日の早朝からkameさんとうしちゃんさんが第二シェルターからかつおくんを
仙台宮城インターまで搬送してくれて、高速出口で萩に受け渡し、
仙台市内のTさん宅にうしちゃんさんも同乗してLet Go!
カツオくんは高速道搬送中は最初は少し鳴いたみたいですけど
後半はおとなしく外を眺めたりしていたようです。
萩がガタガタとキャリーを車に移動する時にも少し鳴きましたが、
後は疲れたのか移動中は眠っていました。
広瀬川沿いの素敵なマンションに到着です。
ベランダからはとうとうと流れる広瀬川が目前のほんとにきれいなマンションです。
こちらに石巻で被災したTさんと息子さんがお二人で暮らしています。
震災の時,Tさんのお母さんと飼い猫が津波で流され亡くなってしまいました。
Tさんの息子さんが飼い猫の遺体を見つけてやれなかった事を悔やむお母さんのために、
ネットで似ている猫を探している時にカツオくんを見つけてくれたそうです。
ナンテ親孝行な息子さんなんでしょう(TT)
さて、かつおくん。
お部屋についてキャリーをあけたとたん、するする出てきてまずはあちこち探検^^
息子さんが用意してくれていたマタタビ入りおもちゃですぐに遊んで、後ろ足ケリケリも披露♪

さらにご飯を食べて、息子さんが部屋に装着してくれていたキッャトタワーにも上り

爪もとぎ、

猫じゃらしで遊んでくれる息子さんのお膝の前で腹見せをし、もう大ハッスル^^;

まったく物怖じしない大物振りを見せ付けたのでした^▽^)
そんな様子を見ながらTさんから
「よくおばあちゃんが猫がテーブルの上に乗ったりすると、「こりゃっ」って怒ってたねぇ」
なんて話を懐かしそうにしていただきました。
そんな話を聞けただけで、萩はカツオくんを連れてきてよかったと思いました。
Tさん宅を辞した後、
「うんぴもしたしお水も飲みましたが、まだ落ち着かなく上に登りたいようで
台所のカウンターの上に乗ってしまいます」
とメールでご相談されました。
折り返し電話で ホームセンターにあるネットなどのご活用をお勧めしました。
落ちつかせるためにもケージに入れて毛布等をかけて落ち着かせてあげることもご提案しました。
今頃,カツオくんはあたらしいご家族のそばで落ち着いて眠っているかしら?
明日また電話して見ますね^^
(翌日メールを受け取りました。)
「夜は、私の布団の上で良く寝てたんですが、朝起きたとたんに足 にずっとまとわりついて、
ご飯を食べた後も絡んでました。
日中の様子はわかりませんが、そんなに破壊された感じはなくて、今は息子は膝の上でくつろいでます」
ということでした。
少し慣れてきたみたいですね^^)

Tさんのお宅、新築のひろびろとしたお部屋に猫グッズが沢山増えてしまいました。
これからもっと増えると思います。
お家と一緒に流されてしまった家族の思い出を
あたらしい家族と一緒に増やしていただければと思います^^
にゃんだーガード@福島には
里親さんを待っている動物達の情報が載っております。
里親希望の方はにゃんだーガード@福島から
メールをお送り下さい。
シェルターでの様子はにゃんことバーベキューからご覧下さい。
*皆様のご支援が動物達の生活を支えております。
ブログランキングに参加しております。
応援クリックをお願い致しますm(_ _)m
*ブログ村は、猫里親募集中・犬里親募集中に参加しております。

*本日2件の記事をUPしております。
カツオくんのお届けに行ってまいりました(^^)
今日の早朝からkameさんとうしちゃんさんが第二シェルターからかつおくんを
仙台宮城インターまで搬送してくれて、高速出口で萩に受け渡し、
仙台市内のTさん宅にうしちゃんさんも同乗してLet Go!
カツオくんは高速道搬送中は最初は少し鳴いたみたいですけど
後半はおとなしく外を眺めたりしていたようです。
萩がガタガタとキャリーを車に移動する時にも少し鳴きましたが、
後は疲れたのか移動中は眠っていました。
広瀬川沿いの素敵なマンションに到着です。
ベランダからはとうとうと流れる広瀬川が目前のほんとにきれいなマンションです。
こちらに石巻で被災したTさんと息子さんがお二人で暮らしています。
震災の時,Tさんのお母さんと飼い猫が津波で流され亡くなってしまいました。
Tさんの息子さんが飼い猫の遺体を見つけてやれなかった事を悔やむお母さんのために、
ネットで似ている猫を探している時にカツオくんを見つけてくれたそうです。
ナンテ親孝行な息子さんなんでしょう(TT)
さて、かつおくん。
お部屋についてキャリーをあけたとたん、するする出てきてまずはあちこち探検^^
息子さんが用意してくれていたマタタビ入りおもちゃですぐに遊んで、後ろ足ケリケリも披露♪

さらにご飯を食べて、息子さんが部屋に装着してくれていたキッャトタワーにも上り

爪もとぎ、

猫じゃらしで遊んでくれる息子さんのお膝の前で腹見せをし、もう大ハッスル^^;

まったく物怖じしない大物振りを見せ付けたのでした^▽^)
そんな様子を見ながらTさんから
「よくおばあちゃんが猫がテーブルの上に乗ったりすると、「こりゃっ」って怒ってたねぇ」
なんて話を懐かしそうにしていただきました。
そんな話を聞けただけで、萩はカツオくんを連れてきてよかったと思いました。
Tさん宅を辞した後、
「うんぴもしたしお水も飲みましたが、まだ落ち着かなく上に登りたいようで
台所のカウンターの上に乗ってしまいます」
とメールでご相談されました。
折り返し電話で ホームセンターにあるネットなどのご活用をお勧めしました。
落ちつかせるためにもケージに入れて毛布等をかけて落ち着かせてあげることもご提案しました。
今頃,カツオくんはあたらしいご家族のそばで落ち着いて眠っているかしら?
明日また電話して見ますね^^
(翌日メールを受け取りました。)
「夜は、私の布団の上で良く寝てたんですが、朝起きたとたんに足 にずっとまとわりついて、
ご飯を食べた後も絡んでました。
日中の様子はわかりませんが、そんなに破壊された感じはなくて、今は息子は膝の上でくつろいでます」
ということでした。
少し慣れてきたみたいですね^^)

Tさんのお宅、新築のひろびろとしたお部屋に猫グッズが沢山増えてしまいました。
これからもっと増えると思います。
お家と一緒に流されてしまった家族の思い出を
あたらしい家族と一緒に増やしていただければと思います^^
にゃんだーガード@福島には
里親さんを待っている動物達の情報が載っております。
里親希望の方はにゃんだーガード@福島から
メールをお送り下さい。
シェルターでの様子はにゃんことバーベキューからご覧下さい。
*皆様のご支援が動物達の生活を支えております。
![]() にほんブログ村 | ![]() |
ブログランキングに参加しております。
応援クリックをお願い致しますm(_ _)m
*ブログ村は、猫里親募集中・犬里親募集中に参加しております。
スポンサーサイト
その先で、小さな猫ちゃんの体が見つかるのは、不可能に近いと思います。
でもT様の猫ちゃんも、いなくなってなんかいない。きっとずっとそばで、一緒にいてくれているのかもしれません。
これからは何かのご縁で家族になった、やんちゃなかつお君と皆さんで、穏やかで楽しい毎日を送って頂けることを切に願っています。