<再掲ですが>
2019年3月末をもって三春のにゃんだーガードシェルターは閉鎖され
名古屋の代表宅に名古屋シェルターを開設、
シェルター長だった代田氏が
新しい団体を立ち上げて富岡町にシェルターを開設いたしました。
2011年からにゃんだーガードを応援してくださった皆様
ありがとうございました。
そして、名古屋と富岡で動物の保護を続ける両氏を
今後も応援、よろしくお願いいたします。
名古屋の情報は にゃんことバーベキュー
富岡の情報は 栖SUMIKA~人間も動物も共に幸福な社会へ~
をご覧ください。
名古屋シェルターのニャンコ達は
少しずつ環境に慣れてきました。

知らないおばさん(チビ太ママ)が来ても、
キャットウォークから普通に降りてくる。

まだ、ちょっと知らないおばさんが怖いチームも
じゃらしを見ると、ついつい体が、、、。

平気になったチームは、じゃらしを強奪して
3にゃん、4にゃんで取り合いっこ。

運よく、じゃらしが取れた子は
奪われないように、丸くなってガード。

2本のじゃらしを使って一人の人間と8頭のニャンコが大暴れ。
と、言うことで
名古屋シェルターのニャンコたち、元気にしています。

にほんブログ村

ブログランキングに参加しております。
応援クリックをお願い致しますm(_ _)m
*ブログ村は、「猫里親募集中・犬里親募集中」に参加しております。
2019年3月末をもって三春のにゃんだーガードシェルターは閉鎖され
名古屋の代表宅に名古屋シェルターを開設、
シェルター長だった代田氏が
新しい団体を立ち上げて富岡町にシェルターを開設いたしました。
2011年からにゃんだーガードを応援してくださった皆様
ありがとうございました。
そして、名古屋と富岡で動物の保護を続ける両氏を
今後も応援、よろしくお願いいたします。
名古屋の情報は にゃんことバーベキュー
富岡の情報は 栖SUMIKA~人間も動物も共に幸福な社会へ~
をご覧ください。
名古屋シェルターのニャンコ達は
少しずつ環境に慣れてきました。

知らないおばさん(チビ太ママ)が来ても、
キャットウォークから普通に降りてくる。

まだ、ちょっと知らないおばさんが怖いチームも
じゃらしを見ると、ついつい体が、、、。

平気になったチームは、じゃらしを強奪して
3にゃん、4にゃんで取り合いっこ。

運よく、じゃらしが取れた子は
奪われないように、丸くなってガード。

2本のじゃらしを使って一人の人間と8頭のニャンコが大暴れ。
と、言うことで
名古屋シェルターのニャンコたち、元気にしています。

にほんブログ村

ブログランキングに参加しております。
応援クリックをお願い致しますm(_ _)m
*ブログ村は、「猫里親募集中・犬里親募集中」に参加しております。
スポンサーサイト
2019/04/23Tue 20:00シェルターボランティア日誌
| コメント:(0)
コメント: